「 ザ・クロマニヨンズ 」 一覧

【ザ・クロマニヨンズ/ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン 心に激薬!実況録音盤出撃‼︎】

こんにちはUMEです。 『ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン』は2013年リリースのクロマニヨンズのライブアルバムです。 オリジナルアルバムではありません。 クロマニヨンズにはファンクラブが …

【ザ・クロマニヨンズ/YETI vs CROMAGNON 異常な興奮と感動、それが熱狂‼︎ 7th】

こんにちはUMEです。 『YETI vs CROMAGNON 』は2013年リリースのクロマニヨンズの7thアルバムです。 自己満足にありがちな急な方向転換とかせず、興奮の後に「生きたい」と強く思える …

【ザ・クロマニヨンズ/ACE ROCKER 日和る心に鳴り響く激情‼︎ 6thアルバム】

こんにちはUMEです。 『ACE ROCKER』は2012年リリースのクロマニヨンズの6thアルバムです。 今回もまた震えるほどに「激情」で、決して多数派である必要なんてないと強く確信しました。本作に …

【ザ・クロマニヨンズ/Oi! Um bobo 記憶に残る人 我が心のクロマニヨン‼︎ 5thアルバム】

こんにちはUMEです。 『Oi! Um bobo』は2010年リリースのクロマニヨンズの5thアルバムです。 実はこんなの書いてて気付いちゃったんだけど、それは他のアルバムも全部そうなんだけど、歌詞カ …

【ザ・クロマニヨンズ/MONDO ROCCIA ぶっちぎりの音“モノラル” 解禁‼︎ 4thアルバム】

こんにちはUMEです。 『MONDO ROCCIA』は2009年リリースのクロマニヨンズの4thアルバムです。 クロマニヨンズは何も教えてくれないけど、楽しいという最高な感情に気づかせてくれます。きっ …

【ザ・クロマニヨンズ/FIRE AGE 生きる気力がFIREしてるぜ‼︎ 3rdアルバム】

こんにちはUMEです。 『FIRE AGE』は2008年リリースのクロマニヨンズのサードアルバムです。 人の心に寄り添ったロッケンロー‼︎をブッ放す、生身の人間なクロマニヨンズが大好きで …

【ザ・クロマニヨンズ/CAVE PARTY STEREOとかMONOとか最高じゃん‼︎2nd】

こんにちはUMEです。 『CAVE PARTY』は2007年リリースのクロマニヨンズのセカンドアルバムです。 クロマニヨンズのロッケンロー‼︎はレコードでもCDでもめちゃくちゃ音が個性的 …

【ザ・クロマニヨンズ/ザ・クロマニヨンズ 単純難解⁉︎生身で出現した“ヤツら”の1stアルバム】

こんにちはUMEです。 『ザ・クロマニヨンズ』は2006年リリースのクロマニヨンズのファーストアルバムです。 ザ・クロマニヨンズは人間の始まりである「生きる」をロッケンロー‼︎で表現する …

M☆MUSIC

『2023』

昨年はとてもたくさんの方々に読んで頂き深く感謝申し上げます。
いつもありがとうございます。

個人的には、穏やかな心を脅かす苦悩と戦いながら、世間の謎のルールをなぎ倒しながら進んできました。ホームランは打てなかったけど、楽しいと感じた瞬間はたくさんあったので「I am OK」です。

どうせ1年前より成長してます。

2023年もまたマイペースで焦らず慌てず頑張らずいきますのでよろしくお願いします。

また読んで頂けるとものすごく嬉しいです。

健康に心穏やかに、ロッケンロー‼︎

M☆MUSIC / UME

【クロマニヨンズNEWS】

【クロマニヨンズNEWS】

ニュー・シングル「あいのロックンロール」12/13発売決定!!

1.あいのロックンロール
2.SEX AND DRUGS AND ROCK’N’ROLL

CDと7inchアナログ盤が出ます。

ロックンロール尽くしなシングルで超楽しみです!
タイトルだけでワクワクさせるクロマニヨンズ!

ライブ・アルバム「ザ・クロマニヨンズ ツアー MOUNTAIN BANANA2023」

10月18日発売決定!

クロマニヨンズのライブ盤が出ます。
本当に超豪華でビビりました。

完全生産限定盤はLP2枚、CD1枚、DVD1枚、写真集付きと今の音楽シーンでは考えられない豪華っぷりです!

楽しみです!私は完全限定盤を買います。

<収録曲>
01 ランラン
02 暴走ジェリーロック
03 ズボン
04 カマキリ階段部長
05 でんでんむし
06 一反木綿
07 スピードとナイフ
08 クレーンゲーム
09 ごくつぶし
10 イノチノマーチ
11 ドラゴン
12 もうすぐだそ!野犬!
13 キングコブラ
14 さぼりたい
15 心配停止ブギウギ
16 ペテン師ロック
17 エルビス(仮)
18 紙飛行機
19 ギリギリガガンガン
20 ナンバーワン野郎!
21 突撃ロック
22 タリホー
23 クロマニヨン・ストンプ

40代、人より物が好きです。

唯一の問題は冗談のセンスが全然ないということ。

私は普段ものすごくテンションが低く、多分シャコタンよりも低いです。
そのためすぐに人を不安にさせてしまいます。

よく怒らせてしまいます。

そんな私ですが、熱狂することもあります。

クロマニヨンズを聴くと、急にテンションが天国よりも高いところまで爆上がりしてしまいます。

申し訳ないけど、これでいいのだ。

“かえられないぜ オレなとこ”なのだ。

非常に都合の悪い男 : 本音に忠実なだけ

好きなもの:レコード・オーディオ・本
嫌いなもの:老害

好きなマンガ : モンモンモン(つの丸)

好きな言葉 : コンプリート
嫌いな言葉 : みんな我慢してるんだから…

最も疑わしい言葉 : 当たり前

頑張らない、努力しない、成長しない。
ね、ダメでしょ?
実はこれこそが最強の成長であって幸せな人生の始め方です。

自由よりも価値のあるものなんてない。

小学生の時にブルーハーツの「青空」に心を鷲掴みにされてから30年以上の音楽好きです。その頃に生まれて初めて買った音楽は「真島昌利/アンダルシアに憧れて」の8cmシングルCDでした。今考えるとそれが多大な影響力を持った『繊細な感性の音楽』との出会いでした。今でも大事にしています。繊細な感性というのは自分の中の邪魔者なんかではなく他にはない活かすべき強みだという真実をそれらの音楽が教えてくれます。

レコードなんか物体としての特別感が最高で、余裕で死なない理由になります。

レコードとかカセットとか、やたらと重くてデカいレコードプレーヤーとかリバースしないカセットデッキとか、A面が終わったらそこまで行ってひっくり返さなきゃいけない唯一無二な輝きを放つノスタルジーに浸っていたい。

古いだけのものは嫌いで、最新型では物足りなくて、感性に刺さるものだけに囲まれていたい。

「最近なんか疲れちゃってる人へ」

気楽な日曜日の昼間なんかにビールでも飲みながら聴いていってください。

【アントン・カラス/ハリー・ライムのテーマ】

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

レコードに次いでカセットテープの人気が上がってきてるみたいです。

私はカセットがとても好きです。もちろん私の中でも一度終わったメディアですが、個性的なものはもう一度好きになったという感じです。最近はカセットばかり聴きます。

小さくて手に馴染むサイズ感はかわいいと思います。A面とB面があるわずらわしさが、音楽を聴く楽しさに変身してます。

それで、ブルーハーツのシングルのカセットが欲しいとずっと思っていました。全シングルがカセットで存在している訳でもありません。たまに出品されていても割と高値が付いて買えません。

でも欲しかったし、貧乏なオレには買えないのはとっても悔しいので自分で作りました。

ジャケットも出来る限りオリジナルに忠実になるように自作しました。

生のテープが安く手に入ったので制作に踏み切りました。

自作カセットテープ↓

素敵な音が出てます。

満足してます、納得してます、感激してます。だからもう高値で売られているものを買う気はありません。

ボロくても手作りには光があります。